本ページはプロモーションが含まれています

最近、テレビCMやウェブ広告で見ることの増えた「mineo(マイネオ)」。MMD研究所による調査では、楽天モバイル・UQ mobileに続く格安SIM市場3位のシェア率を誇るサービスとして知られています。この記事では、mineo(マイネオ)のサービス概要、メリット・デメリット、おすすめの人を解説しながら、他の格安スマホサービスと比較していきます。格安スマホに興味のある方、mineo(マイネオ)に興味のある方は、ぜひ読んでみて契約を検討してみてください。

mineo(マイネオ)と
他社との比較

【他社比較】

mineo OCNモバイルONE UQモバイル Yモバイル LINEMO
契約手数料 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 無料
SIMカード発行料 440円 433.4円 無料 無料 無料
最安価の月額料金 880円 500円 1,628円 2,178円 990円
データ通信無制限プラン × × ×
超過時間制限 最大200kbpsで利用可能 最大200kbpsで利用可能 最大200kbpsで利用可能 最大1Mbpsで利用可能 最大1Mbpsもしくは300kbpsで利用可能
データ追加
通話料金 22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒
国際電話
最低利用期間 × × 12か月 × ×
解約費用 無料 無料 10,450円(最低利用期間以内の場合) 無料 無料

※料金は全て税込表記

mineo(マイネオ)の
サービス概要

格安スマホを提供しているmineoの基本的なサービス概要についてまとめました。

【mineo(マイネオ)のサービス概要】

デュアルタイプの月額料金

(音声通話・データ通信)

●      1GB:1,298円

●      5GB:1,518円

●      10GB:1,958円

●      20GB:2,178円

シングルタイプの月額料金

(データ通信のみ)

●      1GB:880円

●      5GB:1,265円

●      10GB:1,705円

●      20GB:1,925円

利用回線 ●      ドコモ回線

●      au回線

●      ソフトバンク回線

制限時の通信速度 最大200kbpsに制限
テザリング機能 あり
サポート窓口 ●      店舗

●      電話

●      チャット

●      メール

決済方法 ●      クレジットカード

●      デビットカード

●      口座振替

海外利用 ●      データ通信は不可

●      音声通話はドコモ回線、au回線飲み可能

※料金は全て税込表記

mineo(マイネオ)の
特長

数ある格安スマホの中でも「mineo(マイネオ)」ならではの特長について解説していきます。

ユーザーの利用頻度に合わせた料金設定で
月額料金が安くなる

格安スマホを検討する人は「普段からデータ通信を多く使わないので、できる限り料金を抑えたい」という考えを持っている方が多いかと思います。

その点、mineo(マイネオ)では、「音声通話」「データ通信」「通信速度」の3つから10通りの料金プランが組まれていて、ユーザーはその中から選ぶことができます。

自分の利用頻度に合わせて選択できる「マイピタ」プランでは、データ通信のみの場合880円〜、データ通信に音声通話の場合1,298円〜から月額料金を選択できます。(詳しい料金設定は、本記事のサービス概要項目で記述済み)

その他、以下のオプション・サービスを追加可能です。

さらに、通信速度によって料金帯を安くできる「マイそく」プランでは、以下の3種類から選択可能です。

  • スタンダード(最大1.5Mbps):月額料金990円(税込)
  • プレミアム(最大3Mbps):月額料金2,200円(税込)
  • 24時間データ使い放題:1回あたり330円(税込)

大手キャリアでデータ通信無制限プランに加入した場合、6,000円を超えた月額料金が相場となっています。

その点、mineoの場合、「3日で10GB」などの小さな制限があるものの、半額以下で利用できるのは魅力です。

10GBの制限と言っても、約20時間の動画が再生できたり、約30,000ページ分のWenサイト閲覧が可能ですので、十分ではないでしょうか。

他のmineo(マイネオ)ユーザーと
データ容量のシェア可能

mineo(マイネオ)のユーザー同士であれば、データ通信量のシェアができます。

【mineo(マイネオ)が提供するデータ通信シェアサービス】

パケットシェア 事前登録を済ませている最大5回線までであれば、データ容量をシェアできます。前月に使わなかった分のデータ容量が対象。使いすぎた人に分けて挙げられるので、家族間などでデータ容量の追加料金の出費を抑えたい時にピッタリです。
パケットギフト 前月に余らせてしまったデータ容量を他のmineoユーザーにギフトとして送ることができます。10MB〜9,900MBまで細かく刻んで送れるので便利です。
フリータンク いわゆるパケットシェア・パケットギフトの不特定多数バージョンのことです。マイネ王の登録とecIDの登録をすれば、全国のmineoユーザー間でデータ容量がシェアできます。

Aプラン(au回線)、Dプラン(ドコモ回線)の異なるプラン間でも利用できる上に、登録などは完全無料です。

mineo(マイネオ)の
メリット・デメリット

mineo(マイネオ)のサービス概要と特長を踏まえた上でのメリット・デメリットについて解説していきます。

【メリット・デメリット】

メリット デメリット
●      格安スマホの業界最安価

●      ドコモ、au、ソフトバンクの回線から選択できる

●      最低利用期間がない

●      データ通信無制限のプランあり

●      データ通信シェア可能

●      格安スマホサービスでありながらサポート体制がしっかりしてる

●      選択可能な容量プランの種類が減った(※1)

●      データ通信無制限プランでは3日間10GBの制限がつく場合がある

●      プランによっては海外利用ができない

 

※1 旧プランでは、500MB〜30GBまでの7種類の料金プランがありましたが、新プランでは4種類の料金プランに変わっています。

mineo(マイネオ)が
おススメの人

メリット・デメリットを踏まえて「mineo(マイネオ)」がおすすめな人は以下の通りです。

月額料金を安く抑えたい人

mineo(マイネオ)最大の魅力として格安スマホ業界で「最安価」に利用できる点が挙げられます。

  • データ通信も電話もほとんど使わない
  • 家にwifiがあるのでデータ通信を最小限にして、通話は無制限にしたい
  • 電話はほとんど使わないけど、通信制限の不安なくネット回線を使いたい

旧プランと比べると選択可能な容量プランは減っていますが、それでも、スマホの利用頻度や用途は、その人によって大きく異なります。

mineo(マイネオ)では、料金シミュレーション機能を提供していて、ユーザーそれぞれの細かい利用状況に合わせて最適な価格を教えてくれます。

今のスマホ料金が高いな…と感じている方は、mineo(マイネオ)でどれくらい安くなるかをシミュレーションしてみるといいでしょう。

格安スマホをお試しで
利用してみたい人

今まで格安スマホサービスを利用したことがない人や、サービスなどがあまり分からないという人にmineo(マイネオ)はおすすめです。

理由は二つ。

①まず、多くのスマホサービス会社は、「最低利用期間」が設けられていて、その期間以内に解約をしたい場合、解約手数料として数万円請求される場合が多いです。
その点、mineo(マイネオ)は、サービスに納得がいかず解約したい場合でも解約手数料がかかることはありません。

さらに、格安スマホサービスの多くは、「チャットサービス」でのみ問い合わせ対応しているところが多いです。
利用者の月額料金などを安くする代わりに、店舗や電話対応などの人件費を削減しているのですが、問題が起きた時に、対応してもらえない問題が起きています。

②mineo(マイネオ)は、業界最安価でサービス提供しているにも関わらず、店舗に行けば対面でトラブル解決の手助けをしてもらえるので、安心です。

ドコモ、au、ソフトバンクの
キャリアにこだわりがある人

長年、大手携帯キャリアを利用していたけど、スマホ料金の見直しで格安スマホサービスの利用を検討している方も多くいるでしょう。

大手携帯キャリアを長く使っている人にとって、そのキャリア回線を変えることで、たくさんの契約をまとめて解約・再契約する必要がでます。

mineo(マイネオ)であれば、キャリア回線を選択できるので、今まで利用していた回線を選択すれば、スムーズに月額料金を抑えることが可能です。

ただし、回線によっては、テザリングや海外利用に対応していない場合があるので、事前に「何ができて」「何ができない」かを把握しておきましょう。

まとめ

この記事では、格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」について詳しく解説しました。

業界最安値でオプションサービスや手厚いサポートがあるのが魅力です。

最低契約期間などの縛りもないので、気になる方は是非チェックしてみてください。

おすすめの記事